ココロはカラフル

ココロもエステしませんか?

思い込みから見た世界

 

前回の記事

で紹介したオムライスのくだり。

もう少しエピソードがあるので、今日はそちらを。

 

私のお姑さんですが、とにかくお料理がプロ並みに上手な方でして。

それもあって、自分の料理嫌いを認めることが嫌だったんです。

というか、悔しかったんですよね。

 

以下、当時の私の脳内をご紹介すると、

 

料理上手な母親に育てられた主人

→妻に料理上手を期待してるに違いない

→嫌われないよう期待に応えなきゃ

→はぁ、でも面倒くさい…

チッ、お義母さんがあんな完璧じゃなきゃな

と、ブラックTAKAYOがたまに出てきて、ムスッとしていたこともありました。

 

 

で、旦那さんにオムライスを出した時、聞いてみたんですよね。

 

「これ、実はチンしたやつなんだけど、どうかな?」

 

主人「美味しいし、チンでもいいよ。」

 

 

f:id:color-takayo:20171205235833j:image

 

「だって、お義母さんはいつも品数が多くてアツアツ作りたてで。きちんとされてるし、私もそうじゃなきゃいけないと思ってきたよ⁉︎」

 

主人「そんなことして欲しいって言ったことないし、思ってもなかったけどなぁ。別にスーパーの惣菜でもいいから、平日は家でご飯が食べられたらいい。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:color-takayo:20171206000645p:image

そうです、私の激しい思い込みによる

自作自演でした。

もう拍子抜けでしたね。

 

相手がどう思っているのかって、本当に聞いてみないと分からない!

あれこれ察して想像しても、所詮は推測の域なんだと痛感しました。

 

とは言え、

女性ってパートナーに察してほしいと思うところ、ないですか?

察してもらったり、気持ちに気づいてもらうと、それだけ関心を持たれている・大事にされていると安心できるというか。

 

という“女性の生態”を、もしパートナーにモヤモヤしてる方がいらっしゃれば、一度伝えてみてほしいですね。

特に「それは大変だったね。」など、相談したときに共感されるとホッとできるということ。

男性は結論重視の傾向が強いため、共感の大切さを理解している人の方が少ないかもしれません。

 

少し話は逸れますが。

脳科学のお話をすると、女性と男性の脳って、本当に働き方が違うみたいですね。

 

女性側から悩みを相談しても、共感どころか逆に諭されてイライラした、なんてことがあるのは、脳内での感情の取扱い方が違うからだそうです。

 

脳が違う相手と同じ屋根の下で暮らすとなれば、そりゃあ、ねぇ。

(私、やや愚痴モード入ってますかね。)

 

パートナーに限らず、大切な人には

“聴く・伝える”を丁寧にしていくことが、心地いい関係でいる秘訣なのかもしれません。

 

でも何より大切なのは

自分自身に“聴く・伝える”

をしてあげること。

そうすると、分かってくれたー!と自分のココロが喜んでいるのが分かります。

 

エステでお肌がご機嫌になるように、

ココロもご機嫌に。

そんな時、カラーボトルセラピーがお役に立てることがあります。

 

また、相手への伝え方など、コミュニケーション方法をお伝えしながら皆さんとおしゃべりできるお茶会を、これから企画していきますね。

 

今日も読んでくださり、

ありがとうございました。

 

お申込みはこちらから↓

http://color-takayo.hatenablog.com/entry/2021/01/01/003007