ココロはカラフル

ココロもエステしませんか?

日本人って凄い!

 

突然ですが、我慢って引くに引けなくなりません?ん?私だけ?

トラブルを避けたくて我慢してたのに、だんだん我慢の原因と感じてる相手に私の方が正しいとかマトモって証明することが目的になって。

その人は元々チームメイトだったはずなのに(だったからこそ)、いつの日からか敵、邪魔する人みたいに感じるようになってた。

みたいな。

ワタクシ30代前半までこのループにおりまして、敵はお察しくださいませ。笑

 

 

そもそも日本は心の扱い方、自己表現を教わる機会が少ないし、文化的にも我慢が選択されやすい。

と思ってたら海外の事情に詳しい方からこんなDMをいただいたんです。

f:id:color-takayo:20230521044544j:imageもうまさに!やっぱりそうなんやなぁと。

ただ逆に言えば

扱い方や表現方法を知れば楽になるのは確かなんです。

f:id:color-takayo:20230521050841j:image

確かなんですが。

これまで分かって欲しかった気持ちを諦めたり言い聞かせてきた心はもう扱い方を取り入れる気分なんてなれない、気力がない。
は?何で私が?意味不明。私は悪くないって思いたいし譲りたくない。かと言って気分が晴れないのも辛い。変えられるのは自分だけなのも本当は薄々分かってる。

この状態ってもう色んな感情が蓄積されて心の疲労度は本人が思っている以上のことも多いんですが、それでも日々暮らしを支え続ける。

いやー改めて書くと本当に日本人て、特に日本人女性!レディーファースト文化も浸透してない中で凄くないですか?!

めっちゃめちゃ頑張ってる!!!

ブラボー!!!

f:id:color-takayo:20230521053324j:image毎晩寝る前にこれ観てる笑

 

でもいただいたメールにもあるように、思考停止になるほどの蓄積度になってからメンタルケアは頼るものって空気がまだ日本にはあって。

しかも頑張って結果を感じてきた方ほど自分と向き合うって急にハンドル切ってUターンするみたいなイメージだと思うんです。

f:id:color-takayo:20230521051806j:image

やっぱり扱い方を身につける上で欠かせないのは自分を知ること。

知っていく中で時には

"自分にこんな思い込みがあったのか"

"自分を縛っていたのは自分自身だったんだ"

そう認めるときは正直心が痛いかもしれません。でも身体の可動域を広げるのにストレッチをしたらイテテ!となるし、鍛えたら筋肉痛になるようにそれは心も同じで、その先にラクさ、自信、自由さが待ってるのも同じなんです!

 

だからエステやマッサージ、歯の定期検診のように日頃からのメンタルケアを大切にしていただきたいし、メンタルケアができる方、メンタルケアの知識のある方を少しでも増やしたい。

メールの最後のこんな嬉しい一文に勇気をいただき、改めてそう思いました。

f:id:color-takayo:20230521054103j:image