ココロはカラフル

ココロもエステしませんか?

着る物で人生は変わる

 

インスタライブでファッションデザイナーの丸山敬太さんが

『着る物で人生は変わる』

って言われてたんです。

 

f:id:color-takayo:20210810172257j:image

 

その言葉の音は穏やかでしなやかなのに確信に満ちていて力強くて。

私も着る物に人生を変えるお手伝いしてもらったーって深夜に1人興奮しました。

 

 

心のことをしてなかった頃は自分を粗末にしてるとか後回しにしてるとか、そんな感覚すらなくて、仮にそうだとしても別に良くね?くらいに思ってました。

だって大切な人たちのために自分が望んでやってることで、それで目の前が上手くまわるなら我慢しとけばいいやん。

と、"I'm OK、You're OK"の概念がこの時はまだ無かったんです。

 

で、体調を崩した時に我慢の蓋は外れ、

私はもっと大切にされたい

という強烈な思いが出てきました。

 

でも自分を大切するって?

そもそも人間の価値って周りに愛されたり大切にされたり評価されてナンボで、そのために頑張るのやないのかい?

自己満とかってナルシシストでイタくないん?

 

ここまで言語化はできてなかったけど、漠然とそんな頭で生きてたように思います。

そしてそもそもこの考え方が私の性格とは相性が良くなかった。

 

 

思考優先だった私が変わるのに必要だったのが

とにかく感じること。

 

f:id:color-takayo:20210810172736j:image

 

感度を上げる実践をしやすかったのが、元々好きなファッションでした。

 

子供の頃から楽しんでたつもりだったけど、自分の感度をより大切に意識してみたら制限と抵抗、出るわ出るわ!

値段、シルエット、カラー、値段、体裁、値段。

(あら、気づけば値段が3回も。)

 

好き、着たい、似合うで"ちゃんと"選んでるつもりの奥にある無意識の思考の中には、

自分で自分をどうイメージしているか

専業主婦である自分へのステレオタイプ

自分の役割をどんな設定にしているか

など、自分を知るヒントがけっこうあったのです。

ここを出発点に、感じることを他のジャンルにも応用していくことができました。

 

 

今は当時より自由に楽しんで、ありがたいことに素敵な方たちとのご縁にも恵まれ、あの時の私が今の私を見たらおったまげると思いますが、とは言えまだ抵抗も制限もあります。

 

でも当時と違うのは、その抵抗や制限に気づきやすいこと、気づいたらそれをどこまで手放すかをごまかしも無茶もせず自分で選択している感覚があることで、これが1番楽になれた変容です。

 

こうして私の変容を助けてくれたのはファッションに自己表現の要素があって、性格やその時期の気分が投影されやすいからなのもあります。

さらに色彩とも深く関わりがある。

 

そんな理由から楽しみながら外側から内面へアプローチできるよう、スタイリストのnoricoさんとファッションとメンタルをマッチングしたユニットも立ち上げていますので、ぜひそちらも覗いてください♡

お申し込みはこちら ホーム | reme_room