ココロはカラフル

ココロもエステしませんか?

2021-01-01から1年間の記事一覧

過去記事:姉とカウンセリングと私

今日10月10日は世界メンタルヘルスデーです。 メンタルヘルス、メンタルケアを身近にしたいと活動をしていますが、そもそもカウンセリングやセラピーを受けるってどんな感じなのか。 私自身の体験談にはなりますが、過去の記事がご参考になればと思います。…

それしかないわけないでしょう

今日のタイトルはこちらの絵本からなんですが、 たまたま入った喫茶店に置かれていて、この表紙に惹かれて中を見たら え、深い となりまして。 中でもこちらのページ。 見にくいですが拡大してご覧ください ほんとにそうだなぁって思いました。 どっちかしか…

お金を払って話す理由

愚痴って世間ではあんまりよろしくないと言われてますよね。 どちらの気持ちも分かるけどこの絵…。 でもメンタルヘルスの観点で言うと、1人で抱えて我慢するなら吐き出した方がいいです! ただ価値観がさらに多様化するこれからの時代は、誰に話すかをもっと…

着る物で人生は変わる

インスタライブでファッションデザイナーの丸山敬太さんが 『着る物で人生は変わる』 って言われてたんです。 その言葉の音は穏やかでしなやかなのに確信に満ちていて力強くて。 私も着る物に人生を変えるお手伝いしてもらったーって深夜に1人興奮しました。…

対等という敬意

心理学者のアドラーは、 "人は対等である" と唱えています。 親と子、上司と部下、顧客と業者など、あらゆる対人関係は「縦」ではなく「横」の関係にあり、人と人とは対等であると言うのです。 親に向かって口答えするな、子供のくせに〇〇だ! と言われて…

〇〇で何が悪いの?

自分軸と他人軸。 ポジティブとネガティブ。 自己肯定感が高いと低い。 こうした自分の感じ方、状態って (性格と違って、何と言えばええかなぁ) どちらが自分にとって 楽か 快適か 幸せか といった基準ですが、 ここに優劣って いらなくないですかぁ? 自分…

そんな自分にププッ

自粛期間が始まって以来、ほぼ週一でヨガのオンラインレッスンを受けてるんですが、 こちらは大好きな長谷川潤ちゃん♡うっとり 心のクセがポーズに出るのが面白くて! クセ炙り出る炙り出る。。 堂々1位は真面目さです。 先生に「伸ばせる人はさらに伸ばし…

反面教師

反面教師を改めてググるとこんな意味だそうで。 悪い面の見本で、それを見るとそうなってはいけないと教えられる人や事例のこと。それを見ることで、反省の材料となるような人や事例。その言行が、そうしてはいけないという反対の面から、人を教育するのに役…

認められたいの向こう側

仕事の発信をSNSで始めた頃、 フォロワー数=自分への評価=私の価値 という式を自分で作ってしんどい時期がありました。 フォロワー数が増えないってことは私を支持する人が少ない。 つまり世間で私の価値は低い、 私ってイケてへんのかー 涙 って。 え、待…

笑顔の行方

気分が下がった時に口角を上げて笑うと脳がポジティブになりだすって話。 これは科学的にも言われていることですし、個人的にも笑顔は大切と思ってます。 でもこれも ケース バイ ケースだお♡ (あ。心のことに限らずか。) 何の話をしたいかというと、 例えば…

無条件の眼差し

久々の投稿すぎて、少し長めです。。 でも心に関する基本のお話なので、最後まで読んでくださると嬉しいです♬ ほんまに、湧いてくる気持ちに正解不正解ってないとセラピーをしてて思います。 湧いてくるにはちゃんと理由があるからで、自分の中にないものは…

「どちらも選べる」でひと呼吸

もうこういう自分はやめたいなぁって時。 今までと違うアクションやチャレンジはやっぱり必要なんですけどね。 例えば 我慢する機会が多くてしんどかった人が、これからは自分の意見を言う機会を増やすとか。 でもこれが 言いたいこと言うなら 今でしょ! と…

心が最初にして欲しいこと

心がでっかく揺れ動いてしんどいとき。 「なぜこう感じるのか」とか 「しょうがないよ」、「そんなこと思っちゃダメ」といきなり分析、対処するのは 正直心はあんまりして欲しくなくて。 して欲しいのは まずはただ気持ちを聞くこと なんです。 「もう無理。…

終了しました カラービジョンワーク【モニター募集】

新しいメニュー、カラービジョンワークのご案内です。 色彩心理学とアドラー心理学など様々な理論を統合したメソッドで、現在モニター様を募集しています。 どんなワークなのか? すでに受けられたモニター様※が内容の掲載をご了承くださいました。(一部編集…

神様のメンテナンスで感じたご利益

昨日伊勢神宮へ行ってきました。 ここ最近何度も伊勢神宮情報を目にしたり話題にのぼったりしたので何か気になって行ってみたんです 笑 昨日はたまたま2月1日。毎月1日は宮司さんたちが境内のお宮を点検されてるそうで、その場面に遭遇しました。 ていうか、…

強がるとかマジあり得ねーし

先日自分でやってみたユング心理学のワーク。 [強がる]とありますが、この枠に当てはまるのは隠したい嫌な自分。 心当たり、 あるわー汗 勇気を出してとか人様にお伝えしている以上 自分もそうあらねば! と定期的に力む私。 で、これに気づかないまま 私…

冴島翠みたいになりたい

心をとことん追求する心理学者や精神分析医でも、真っ向から意見が対立していることがあります。 トラウマを肯定する派と否定する派。 インナーチャイルドの存在も然り。 精神は目に見えないしほんとに様々… と、精神世界を語りたい熱は我慢して。 さて、 い…

ウッとしてもハッとしてもGood

言葉って面白いなぁと思うのです。 例えば "奥さん、お母さんが家族にできることは 美味しいご飯を用意して帰りを待つこと" みたいな言葉は、 家事のできる良き妻でいなきゃと気負ってた頃の私にはプレッシャーになるものでした。 今は自分のできることをで…

そのモヤモヤは自己不一致感?

あけましておめでとうございます(^^) マイペースなブログにもかかわらず、いつも楽しみにしてますと温かいお声をくださり本当にありがとうございます 涙 これからもホッとクスッとリラックス、よし!とパワーを感じてもらえる内容を目指します。 本年もどう…