ココロはカラフル

ココロもエステしませんか?

鬼婆と菩薩

ご無沙汰しております! 半年ぶりの記事は日本昔ばなしみたいなタイトル。 早速ですが今回は誰の中にもいる鬼婆と菩薩のお話です。 いま私は犬の介護をしてるんですが、吠えて呼ばれる回数が日に日に増えてまして。 先日立て続けに寝れなくて、あれこれ試し…

言いたいやつには言わせておけ

「言いたいやつには言わせておけ」 ホンマこれ最初に言うたん誰?って思うんですけど そのとーり!! てやんでぃ!な言い方かもですが、 自己肯定感、バウンダリー(境界線)に通じる表現だなって思います。 怒られないように 文句を言われないように バカにさ…

本当は自ら気づいてやって欲しい

毎日溶けるような暑さですが皆さまいかがお過ごしでしょうか? 私は少しでも外に出るのを減らそうと、買い物はなるべくネットで済ませるようにしています。 ただそうなると増えるのがダンボールで、畳んでまとめる作業もそれはそれで暑いし面倒なんですよね…

日本人って凄い!

突然ですが、我慢って引くに引けなくなりません?ん?私だけ? トラブルを避けたくて我慢してたのに、だんだん我慢の原因と感じてる相手に私の方が正しいとかマトモって証明することが目的になって。 その人は元々チームメイトだったはずなのに(だったからこ…

「世界は自分で作る」が分かる漫画

漫画大好きカウンセラーの紹介第二弾です。 僕が僕であるためのパラダイムシフト 作者:EMI KADOKAWA Amazon (ブログの連載が書籍化されたのでブログなら無料で読めます。) 作品は数年前のものでアドラー心理学関連でオススメに上がってきたんですが、紹介し…

愛されるよりも〜愛したいマジで〜

キザなタイトルで始まりました本日のブログ。KinKi Kidsの「愛されるより愛したい」っていう曲中の歌詞をお借りしました。 何でこの歌詞?ですが、恥ずかしながら母の日に感じたんです 笑 子供ってもしかしたら母親に、しいては人間って愛されるより愛したい…

人は感情を扱われたい生き物

今日は漫画のご紹介、の前に。 以前お友達から 「心理学を勉強したらイライラしなくなった?」 と聞かれたことがありました。 その時は勉強というかカウンセリングに触れてからはむしろ前よりイライラするようになったって答えたかな?でも今思うとイライラ…

自分を許したらダメ人間になる?

え? いつもどんな自分も許そうとか受け入れようって書いてるのに今日のタイトルどゆこと?? ですよね。 今でこそ私も自分を許す大切さが身に染みてますが、何せ自分を責めるクセが強かったもので理論を知ったばかりの頃はこう思ってたんです。 自分を許し…

心の奥のマイルール

今日は相談者さんのお話から、心の奥にあるルールについてです。 セルフイメージのワークをしていると、Aさんは 私は鈍臭い というイメージを伝えてこられました。 鈍臭いと感じるのはどんな時ですか?とお尋ねすると、誰もがうっかりしそうじゃないかな?と…

乗りたいアトラクション

絶叫マシーンはお好きですか? 私はキャー!と楽しめるのはUSJのジュラシックパークザライドくらいまで。それ以上はちょっと。。 なんでそんなことを言い出すかというと、経験を遊園地に例えた文章を、前にネットで見かけたと思い出して。 ガンガン絶叫系に…

〇〇と思われるのが怖い

この前友達に 「人からどう思われたら怖いとかある?」 って聞いてみたんですよ。 友達は「私は〇〇って思われることかなぁ?」って。でもそれを聞いたとき、正直自分ならさほど怖くないかも?と思って。 そして友達も私の△△って思われるのが怖いってやつを…

心も体もいっしょ

最近歯医者さんに行き始めましてね、私の歯並び、噛み合わせを見て先生が「頬杖ついてませんか?」と聞いてこられたんですよ。 え、頬杖?と思いつつ、ついてる印象はなかったのでその時はついてませんと答えました。 で、その晩ベッドに入って腹ばいで両膝…

これが私の生きる道感

私が正しい。 一見言葉だけ見ると排他的で独りよがり、良くない感じかもしれません。 また一方で、 答えは全て自分の中にある 正解は自分が決める なんて言葉も世間では飛び交ってるし、力強いニュアンスも感じます。 This is meな感覚は見た目とか外側だけ…

自信のある人が自信がないと言うわけ

今日のタイトルですけどね、これずっと私が知りたかったこと。 どんどん行動してどんどん結果を出してる人が、自信なんてないって言うのをまぁまぁ目撃してて。 え!自信があるからそこまでできるんちゃうの?! またまたぁ、ご謙遜を♡ って思ってたんですよ…

生意気とよばれて

懐かしの大映テレビシリーズ笑 私より若い人は絶対知らん笑 セラピーで無理に性格を変えなくて大丈夫ですよってたまにお伝えするんですが、持って生まれた特性(標準装備)を矯正してせっかくの個性が薄れてしまったら勿体ない。 私の例になっちゃうけど、口が…

私の傲慢と善良

先日、辻村深月さんの小説「傲慢と善良」を読みました。 もう心理描写がたまらんくて何回唸ったやろ。 で、今回は主人公の婚約者・真実にインスパイアされて、真実ほどじゃないけど同じく「いい子」だった自分の心理描写をどうしてもしたくなり。。誰が興味…

「私が悪い」は選び直せる

こうなったのは私のせいだ こんな私じゃ価値がないように感じる うまくいかないこと、嫌な思いをしたときにこんな言葉がよぎるって方に知ってほしいお話です。 もちろん価値がない、悪いと思う自分はダメじゃありません。そう思う自分も許しながら読んで貰え…

"私に我慢をさせる人"になる前に

あー私またやってる!! 懐かしのカルキン君 友達にジムへの不満を話した時にハッと気づく。 今通ってるジムは車で通いやすいのが一番で決めたけどちょっと不満があって。 でもまぁ近いのラクやしと流してるって言うたんです。 すると友達がそれをジム側に伝…

自分で決めるパワーッ、ヤーッ

今年に入ってからパーソナルトレーニングを始めました。 筋肉は裏切らないはホンマでした 私の中でトレーニングといえば中高のクラブ活動のイメージしかなく敬遠してきたもの。 しかも当時は実践練習がやりたいのに、体力の向上につながると言われてもきつい…

「自分を愛する」をミスチルのアルバムで例えてみた

半年以上大変ご無沙汰しております! 不定期にもほどがありますが、、 にもかかわらず、こうしてブログにご訪問くださりありがとうございます 涙 引き続きどうぞよろしくお願いします。 さて、このブログでも以前ネタにさせていただいたMr.Children この度 …

過去記事:姉とカウンセリングと私

今日10月10日は世界メンタルヘルスデーです。 メンタルヘルス、メンタルケアを身近にしたいと活動をしていますが、そもそもカウンセリングやセラピーを受けるってどんな感じなのか。 私自身の体験談にはなりますが、過去の記事がご参考になればと思います。…

それしかないわけないでしょう

今日のタイトルはこちらの絵本からなんですが、 たまたま入った喫茶店に置かれていて、この表紙に惹かれて中を見たら え、深い となりまして。 中でもこちらのページ。 見にくいですが拡大してご覧ください ほんとにそうだなぁって思いました。 どっちかしか…

お金を払って話す理由

愚痴って世間ではあんまりよろしくないと言われてますよね。 どちらの気持ちも分かるけどこの絵…。 でもメンタルヘルスの観点で言うと、1人で抱えて我慢するなら吐き出した方がいいです! ただ価値観がさらに多様化するこれからの時代は、誰に話すかをもっと…

着る物で人生は変わる

インスタライブでファッションデザイナーの丸山敬太さんが 『着る物で人生は変わる』 って言われてたんです。 その言葉の音は穏やかでしなやかなのに確信に満ちていて力強くて。 私も着る物に人生を変えるお手伝いしてもらったーって深夜に1人興奮しました。…

対等という敬意

心理学者のアドラーは、 "人は対等である" と唱えています。 親と子、上司と部下、顧客と業者など、あらゆる対人関係は「縦」ではなく「横」の関係にあり、人と人とは対等であると言うのです。 親に向かって口答えするな、子供のくせに〇〇だ! と言われて…

〇〇で何が悪いの?

自分軸と他人軸。 ポジティブとネガティブ。 自己肯定感が高いと低い。 こうした自分の感じ方、状態って (性格と違って、何と言えばええかなぁ) どちらが自分にとって 楽か 快適か 幸せか といった基準ですが、 ここに優劣って いらなくないですかぁ? 自分…

そんな自分にププッ

自粛期間が始まって以来、ほぼ週一でヨガのオンラインレッスンを受けてるんですが、 こちらは大好きな長谷川潤ちゃん♡うっとり 心のクセがポーズに出るのが面白くて! クセ炙り出る炙り出る。。 堂々1位は真面目さです。 先生に「伸ばせる人はさらに伸ばし…

反面教師

反面教師を改めてググるとこんな意味だそうで。 悪い面の見本で、それを見るとそうなってはいけないと教えられる人や事例のこと。それを見ることで、反省の材料となるような人や事例。その言行が、そうしてはいけないという反対の面から、人を教育するのに役…

認められたいの向こう側

仕事の発信をSNSで始めた頃、 フォロワー数=自分への評価=私の価値 という式を自分で作ってしんどい時期がありました。 フォロワー数が増えないってことは私を支持する人が少ない。 つまり世間で私の価値は低い、 私ってイケてへんのかー 涙 って。 え、待…

笑顔の行方

気分が下がった時に口角を上げて笑うと脳がポジティブになりだすって話。 これは科学的にも言われていることですし、個人的にも笑顔は大切と思ってます。 でもこれも ケース バイ ケースだお♡ (あ。心のことに限らずか。) 何の話をしたいかというと、 例えば…